価値ある翡翠の見分け方

 翡翠の色は緑色?

翡翠といえば鮮やかな緑色を思い浮かべる人も多いでしょう。

しかし、ダイヤモンドにもピンクダイヤ、イエローダイヤ、ブラックダイヤなど多彩な色があるように、翡翠にもまた、赤・青・白・黒・紫といった複数の色が存在します。
白色は翡翠を構成する、ヒスイ輝石の基本の色でもあり、他の色が混ざっていない真っ白なものは、濃緑と並び価値の高いものとされています。

透明度・キズ・色ムラ

誰もが知っている身近な宝石であるダイヤモンド。

カットの仕方や大きさだけでなく、原石に内包する傷の有無などによっても大きく価値が異なることは知られています。

これは翡翠にも言えることで、濃い色で透明度が高く、キズや色ムラのないものほど高品質といわれています。

 

人工的な光沢に注意!

硬玉翡翠で濃緑だけの石というのは、なかなか採れるものではありません。採れたとしてもかなり高価になります。

翡翠に限らず、天然石で本当に価値のある部分は希少です。

そのため、より価値の高い石に見えるよう、トリートメント(ワックス等による着色処理)や、エンハンスメント(加熱処理)を行っている天然石も見受けられますので、注意が必要です。

 

翡翠のランク

糸魚川翡翠工房では、下記の基準で翡翠の鑑定(ランク付け)をしています。

人工的な翡翠商品

(当店では取り扱っておりません)

安価な翡翠の商品は、人工的に作られた不自然なツヤと色になります。

入門用

★☆☆☆☆

入門用は、多少のキズや色ムラのある翡翠を丁寧に加工した商品になります。

高級

★★★☆☆

透明度が高く、キズや色ムラが少ないものを厳選して使用しています。

プレミアム

★★★★★

高級ランクの中でもさらに厳選した、全体の約5%ほどしか取れない貴重な翡翠です。

 

翡翠の選び方

翡翠玉の大きさ

 

 

翡翠玉の大きさは3種類あり、女性は8mmか10mm、男性は10mm、比較的体格の大きな方は12mmがおすすめです。

当店の翡翠の色について

 

翡翠は、白・緑・淡緑・黒・紫・青などさまざまな色がありますので、お気に入りのカラーをお選びいただけます。

 

シーン別

カジュアルな普段使いから、冠婚葬祭やビジネスなどのフォーマルな場面まで、幅広いシーンでお使いいただけます。

 

ブレスレットのサイズについて

まず、メジャーで手首の実寸法を測ってください。ブレスレットのサイズは手首の実寸法より少しプラスして選びます。
プラス0cm…手首にフィット
プラス1cm…オススメ!
プラス2cm…ゆったりサイズ

 男性着用イメージ

[モデル手首周り:16cm 使用石サイズ:10mm]

女性着用イメージ

[モデル手首周り:14cm 使用石サイズ:8mm]

大切な方への贈り物にも

ブレスレット・ペンダントは、翡翠色の綺麗な箱に入れてお送りします。
ギフトラッピングにも対応致します。